日本財団 図書館


 

妻という夫婦もありました。
?里親申込みの動機
子供を得たいが最も多く、次いで養子を得たいの順で、不遇な児童を育てたいは最下位でした。
?委託里子数及び委託期間
委託期間では、10年〜14年が最も多く次いで5年未満となっています。
?里子の年齢構成
13歳〜15歳、9歳〜12歳、16歳〜18歳、4歳〜5歳の順となっています。
?里親としての悩みごと
特にないと回答された方が全体の33・3%、教育経費や措置費が少ないといった経済的なことが18・8%、年齢のことが14・6%でした。
?里子養育上についての相談状況
相談してないが全体の56・1%になっており、問題が発生した場合や取り返しがつかなくなる前に、関係機関等に相談することが必要であると児童相談所より助言を

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION